コンディショニング・ゴルフ · 2019/07/06
ラウンド翌日に、右首肩が痛くて、「寝違え」になったそうです。
パンチショットぎみの、フォロースルーで減速してしまうスイングでは、「寝違え」「首痛」は起きやすいです。
スイングする前から、身体が硬く、凝っていると、下半身の動きが伴なえないため、インパクト後に、ヘッドの向きが外向きの解き放たれたスイングとならず、首肩筋群でブレーキを掛けてしまい、内向きに働かせてしまっているからです。
コンディショニング・ゴルフ · 2019/05/22
右利きの場合、ヘッドアップをせず、首を力ませてしまっていると、フォロースルーで、右首筋に衝撃が走り、筋を痛めます。
インパクト直後のフォロースルーで、腕の振りに対して、下半身や体幹が連動していないスイング、
「腰が引けた」「腰が曲がった」「へっぴり腰」で、腕をスイング
コンディショニング・ゴルフ · 2019/01/26
アドレスで、骨盤前傾の姿勢になっていれば、自ずと、横振りではなく、縦振りのスイングになります。
狙った方角へ打てないのは、「腰が曲がった」「腰が丸まった」「骨盤後傾」の姿勢であるため、「手打ちスイング」に必然的になってしまうという、構える以前に問題があるものでです。