コンディショニング・ゴルフ · 2022/02/14
人は、動かしやすい手や腕を優先に動かしてスイングしてしまうものです。
逆に言うと、動かしにくい身体部位は、使わずにスイングしてしまいがちです。
「ゆっくり振る」ことで、さっさと動いしてしまう手腕の動きを、スローな動きにして、
動かしにくい下半身や体幹が、動員される時間的な「間」をもつ。
コンディショニング・ゴルフ · 2022/02/08
脚の動きが伴わない、止めたスイングでは、ウエストラインから腰をタオルを絞るように捻るスイングとなり、確実に「腰痛」に....
また、飛距離が出ません。
腰骨ではなく、その下に位置する「股関節」を基点に動かす。
股関節は、下半身と上半身の分岐点。
そのため、股関節から動かせば、下半身と上半身が連結した動きができる。
だから、下半身のエネルギーが、より体幹へ伝えることができる。
コンディショニング・ゴルフ · 2022/02/02
オフシーズンに、選手が走り込む話を耳にします。
下半身を鍛えるために、長い距離を、登坂を、時間を掛けて走り込む。
または、スクワットなどして....
とにかく、下半身を鍛え、いじめれば、より下半身を使ったゴルフ・スイングになると....
既に、「下半身スイング」をしていれば、そのようなトレーニングは功を奏するでしょう。
逆に、下半身が使えたスイング技術がなければ、ただ、下半身に硬い筋肉がつき、より下半身が使えないスイングになってしまうでしょう。
コンディショニング・ゴルフ · 2022/02/01
ただ、「力を抜く」だけと解釈してませんか?
「力を抜く」ことで、ヘッドスピードを上がることが想像できないようです。
これが説明できずに、ゴルフをされているから、楽しくならないと思われます。
“手腕肩の”力を抜いて、もっと、下半身や体幹に仕事をさせるスイングをしましょう、という狙いがあります。
コンディショニング・ゴルフ · 2022/01/21
見て思うゴルフスイングと、目指すスイングには、ズレがある。
早い段階で、この誤認識に氣づかないため、ゴルフが修行に....
基本のゴルフスイングを体感する方法として、『仰臥位、両立膝位、ゴルフスイング』
これをすることで、あなたが、ゴルフスイング動作を、どう理解しているかが、見て分かります。
多くは、「手腕スイング」、つまり、「手打ちスイング」で頑張っています。
つまり、肩から手腕を動かすモーションをしている。
足脚や体幹を使っていない。
コンディショニング・ゴルフ · 2022/01/20
肩が凝っていては、滑らかなスイングにはなり得ません。
逆に、スイング中に、望まない動作が生じてしまうものです。
凝っていれば、縮こまっているので、スイング中、ギッタンバッタンとした動きが起きてしまうでしょう。
だから、肩関節では、肩が凝っているため、縮こまりが硬さとなり、窮屈となり、スイング中に、脇が開いてしまうでしょう。それでもなんとかしようと、更に、手腕に頼った振り回しとなり、エネルギーが浪費されたスイングに....
挙句には、力づくで脇の開きを抑え込もうとしていまい、更に、窮屈なスイングに.......
コンディショニング・ゴルフ · 2022/01/18
足脚を使って、手腕を振って、クラブを振る。
そのために、「下半身を鍛えろ」と....
そこで、スクワットをして、大腿四頭筋を鍛えると....
確かに、トッププロの下半身は鍛えられています。
しかし、ゴルフスイング動作のために、大腿四頭筋を鍛えろとなると、理論だけでのゴルフ・イメージ・スイングでしょう。
大腿四頭筋は、
コンディショニング・ゴルフ · 2022/01/13
クラブ・ヘッド側をグリップして振ると、ヘッドが軽くなるので、より力を入れる必要がなくなり、力まずに、強張らずにスイングするコツが覚えられる。ついつい、手腕だけでクラブが振れてしまう。だから、意識して、全身スイングを心掛ける必要が実感できる。大きなアーチを描きやすいスイングができる。より筋力が要らないので、意識できないインナーマッスルによるスイングが覚えられる。ヘッドを効かすために、「リズミカルに、ゆったり振る」意味が、身体で分かるようになる。
ヘッドの重さを感じれるようになる。
コンディショニング・ゴルフ · 2022/01/12
姿勢筋、または、抗重力筋による動きをしてパワーを出しましょう、
という意図があります。
この点が把握できれば、地道に、『ゆっくりと、スロー・スイング』
の練習を、継続して、時間を掛けるようになるでしょう。
コンディショニング・ゴルフ · 2022/01/11
同じ動きでも、スピードが違えば、作動している筋肉群は違ってきます。
息を吐きながら、柔らかく、ゆっくりとスイングする
ならば、不随意に働いている筋肉群である、姿勢筋、つまり、抗重力筋を、より働かせたスイングをしていることになる。