- フック・グリップ過ぎると、脇が開き、「手打ちスイング」に
陥ってしまいます。
一般には、フック・グリップは、飛距離が稼げるグリップというイメージがあります。
しかし、より掌を回内させるほど、より脇の締めがあまくなってしまいます。
そのため、下半身や体幹から手腕へのエネルギーが減ってしまいます。
結果、手腕の振りに頼ってしまい、「手打ちスイング」になってしまうのです。
こうなってしまうと、悪循環に入ってしまい、ゴルフが難しくなってしまうのです。
より、
- 握りしめるグリップ
- 下半身や体幹の動きが減り、フック・ボール
- 肩が張り、肩凝り
などの現象を味わうでしょう。