ランナーの柔軟体操にある、脚を股関節でグルグル回すストレッチ体操は、股関節を柔らかくするものということになっています。
事実、オリンピックのメダリストですら、ウォーミングアップとして、この体操を紹介しているくらいです。
しかし、オリンピアンのランナーのように、柔らかい股関節になるには、この体操以前に、股関節を硬くさせない走り方をしている必要があります。
この点は、当たり前にしているトップランナーにとっては、自覚がないようです。
このため、股関節を柔らかくするストレッチ体操だけで、あたかも、股関節が柔らかくなるように錯覚されてしまっています。
- 歩く、走るは、実際には、体幹も、前へ移動しつつ、足脚を動かしている
ことに氣づきましょう。
その場だけでする、腿上げでは、股関節から脚を腿上げしてしまいます。
しかし、実際の、歩きや走りでは、足脚だけの動きではありません。
股関節から脚を動かすウォーキングやジョギングをしていては、必然的に股関節が硬くなり、「股関節を痛める」ことになってしまいます。