ゴルフスイング指導で「両腕の三角形を保て」と言われると、腕でその三角形を保持するものと思っていませんか?
それでは、「手打ちスイング」を助長するだけです。
なぜなら、意識が、腕や肩に向かってしまい、腕による動きでスイングをしてしまうからです。
もし、
- 「ヒップ・スイング」をしているなら、上半身はリラックスされたまま
で、三角形は保持することができるのです。
腕によるスイングではなく、ヒップの動きに、腕が動かされるスイングとなるからです。
結果、スイング中も、不必要に、肩を強張らせることなく、アドレスで形成した三角形が動かされるだけとなるのです。
そのため、スイングをしても、「肩を痛める」ことも、「肩が凝る」こともないのです。
逆に、より上半身の体内が透き通った感覚が得られるものです。
ですから、「両腕の三角形を保て」は、保とうとするものではないのです、「ヒップ・スイング」をしているなら。